男飯、雑感、記まぐれ

毎晩、晩飯を作っています。2018年10月中旬、くも膜下出血になって休職して、あーだこーだなって失業者。それでも陶器は造ってます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

タイトル無し

昨夜は今回の焼成での作品のヤスリがけ等をして過ごしていました。高台の畳付け部のザラつきを軽く青砥というヤスリを使って滑らかにしました。灰釉の作品は紙ヤスリでこすりスベスベにしました。 そんな作業をしながら、他の作品も撮ってみたので一部ですが…

失敗作の様子

今回の焼成で失敗品のご紹介もさせていただきます。何でこうなってしまったのか不思議でなりません。 今までと同様の仕掛けで焼いたので、疑問で仕方ないのです。昨日も写真を掲載しましたが、改めて写真を撮りました。 複数点同様の現象物があります。 アッ…

窯出し

今日やっとの事で窯出しができました。まあ、......。では、ぐい呑。 志野です。 一番上の写真はいろいろありますが、長石が違うのです。長石という鉱物は同じ括りでも、産地の違いで溶け方や色合いが違っているのが一目瞭然で驚きます。今回主に使用した長…

本焼き

やっぱり本焼きやってきました。日曜日22日の朝6時半から月曜日23日昼の12時半まで焼成時間がかかりました。ガス窯なので、火を入れてしまえば楽と言えば楽です。 火の番をする事と火の調整、雰囲気、スピードをガス圧とダンパーを駆使してコントロールして…

窯詰め何とかやりました。

どうするべきだろうか? と迷っています。本焼きをすべきか延期すべきかという事です。それには幾つかの理由があります。1. 今現在、私が風邪をひいていて、ダルくてし んどくてボヤ~っとしてしまっている事です 。2. 台風が接近していて、直撃では無いです…

雑談

こんばんは。誰に言うわけでも無く、口吹いてしまいます。先日の素焼きの事を色々書きましたが、今までの中で一番読んでいただいたようです。その後の事も含め、その結果がどうであっても書いて残していきます。現時点では素焼き後の進展は無い状況です。 本…

素焼きの次

6時前に起きて出発をしました。素焼きを終えて17時間位経過しましたので、窯出しが出来る位の温度には下がっているだろうとの見当がありました。7時頃作業場に到着し、温度を見たところ210度まで下がっていました。出すにはもう少し待つ必要がある様な感じ…

素焼き

予定通りに素焼きをしました。6時に点火し、14時半に終わりにしました。点火準備 先ずは元栓を開いて窯の方へガスを供給します。 次に煙突を蓋?を開いて抜ける様にします。 写真には板の様なダンパーと言う物があります。写っている様にします。煙道の大…

素焼きの予定

やっとの事です。先ずは不備が沢山ありますが、素焼きをする事ができます。移転後の窯設置後、温度計の取り付けや棚板の用意をしてから窯詰めします。天気が良くて助かりました。 置ける場所に物を揃えて気持ちを落ち着けてゆっくり作業していきます。そう言…

お帰り 寅さん

「男はつらいよ 第50作 お帰り寅さん」新作が冬に公開される事を今知った。 とっても嬉しかった。YouTubeで予告編を観てそれだけで、ウルッとしてしまった。 今作の主人公は甥の光男である。光男は吉岡秀隆さんが演じている。子どもの頃から光男を演じている…

台風一過

昨日の台風は千葉県にダメージを残して行きました。私の実家は千葉県にありますので、気にしていました。 実家から何も連絡等が無かったので、被害はそんなになかったみたいだな、と考えていました。晩飯の料理、ニラ蕎麦と肉とモヤシ炒め、手製焼き肉のタレ…

重陽の日はまだ夏

今日は関東や東北では台風による影響があったようで、被害を受けられた方々にお見舞いを申し上げます。 私の実家は千葉県の房総半島にありますので、雨風の影響はかなりあった事でしょう。もしかすると蔵の土塀がまたはがれたかもしれません。 東海地方には…

御嵩町の町興し。 中山道

今日は可児市御嵩町へ行きました。中山道の宿場町でした。 名鉄広見線の終点でもあります。 宿場の雰囲気です。何度も来たことはあったのですが、街並みをブラブラ歩いた事が無かったので、歩き始めました。ほんのちょっと歩くと声を掛けられました。 この御…

アート

今夜の晩飯は手抜き。目玉焼きにベーコンとモヤシ炒め。 話のネタにもならないですね。これは夕方。一日に一回は何か写真を撮り、確認してみる。その一枚です。 今日はたまたまある場所で障害者の人達の作品展を観ました。絵や陶器などが展示されていました…

はじめの一歩

さて、今夜も余談からしていきたいと思います。 落ち着いた気持ちで晩飯です。 しかし、 やっぱり野菜が高いです。白菜の4分の1カットが158円税抜きとか信じられないです。端境期って本当に野菜恐慌です。だから何にも買いようがありませんでした。まあ、キ…