男飯、雑感、記まぐれ

毎晩、晩飯を作っています。2018年10月中旬、くも膜下出血になって休職して、あーだこーだなって失業者。それでも陶器は造ってます。

練習

先日、円筒形埴輪の作成について話をしました。
多少の理由もあるんですが、もう少し作り慣れる感覚が欲しいと思い、昨日今日と仕事が終わってから、寄り道もせずに住んでいる所へ行きます。
時刻にして18時前くらいです。

準備をして18時すぎから作っています。完成までの時間は80分以内を目標にしています。作り方は紐作りです。粘土を紐状にして積み上げて行くやり方です。

寸法や厚さとかのサイズが決まっているので、体で覚えることが何よりと思い
練習しています。

月曜日

ちょっと準備に手こずりタイムリミットを過ぎてしまいました。
だから、完成形のイメージを掴む為に、一部分だけの取り付けで終了しました。

その後に晩飯作りをしました。写真は無いですが生姜焼きと味噌汁。



本当は作り途中の状態を写真に撮れたら、もうちょっと気が利くかもしれませんが、そこまで手が回らないですね。

火曜日、今日です。

昨日より形もよくできました。各サイズも大体クリアできているみたいで、嬉しかったです。

穴や櫛目、横紐等が適当になってしまったですね。明日は予定的にやれそうにないので、次回は最後まできちんとやって、手順も確認しておきたいですね。


紐作りという技法ではあまり今までやっておらず、ロクロが中心でした。こうやって今、練習がてらにやってる訳ですが、実に面白く今後は自分の一部に取り入れてやれる様にしたいなあという感想を持っています。
面白いですね。



今日の晩飯は、
実は魚をいただきました。
メッキというアジの一種です。

アジとしては大きいと思えますが、メッキは稚魚としての呼び名で、多分大きくなるとロウニンアジになると思われます。
調べてみるとギンガメアジとロウニンアジの名前が出てきています。

ロウニンアジの幼魚の写真に似ていると思います。
ロウニンアジはGTとも呼ばれ巨大なアジです。
YouTubeのハイサイ探偵団でよく出てきてます。


まあ、それはいいとして、三枚下ろしの練習としても頂いたのですが、ワタも処理してくださってあったので、

そのまま煮魚にしてしまいました。
身もしっかりしていて、とても美味しい魚でした。